この記事を読むのに必要な時間は約 0 分38秒です。
【街歩きと横浜史】”日本のフットボール発祥地”碑
日本のフットボール発祥地
(”刀削麺食レポ“は別記事に分離しました)
中華街での昼食後、食後の休憩を兼ねて多少中華街を歩いてみることにしました。
そこで見つけたのが、”日本で最初のフットボール発祥地”記念碑です。
日本中が感動した、2019年(去年)秋のラグビーワールドカップ開催に合わせて作られた碑は、記憶が確かであれば、地域のニュースとしてちょっとした話題になっていました。
“碑”は、関帝廟通り沿いに入り口がある山下町公園内に作られています。
山下町公園は、横浜大世界の少し手前位にある、媽祖廟裏手に作られた公園ですが、公園内右端にかすかに碑が見えています。
アクセス
山下町公園内、関帝廟通り沿い入り口付近にあります。