スポンサーリンク

【東北・信越青春18きっぷ旅/只見線乗車その2】会津若松駅から只見線へ乗車

旅先グルメとカフェ

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分42秒です。

【東北・信越青春18きっぷ旅/只見線乗車その2】会津若松駅から只見線へ乗車

会津若松駅にて

早朝朝一でホテルをチェックアウトし、鶴ヶ城の二の丸エリアとその周辺を歩いた後で、七日町通りから再び会津若松駅前へ。

駅構内に入るのは到着日=前日以来ですが、この日は午後から二回目の18きっぷ利用日です。

ということで、まずは少し早めの昼食です。駅ナカの”会津山塩食堂”(公式サイト)にて、会津の山塩(温泉水から作られるという塩で、会津では名産品となっています。参考:会津山塩)を使っているという会津山塩ラーメンとソースカツどんをいただきました。あっさりめの塩ラーメンとボリュームのあるソースカツどんがいい塩梅の取り合わせとなってお腹が満たされた後、

昨日ぶりとなる会津若松駅ホームへ入り、

目的の路線が通された乗り場へ。

かつて”会津線”として開業し、その後の合併によって現在の名を持つ路線となった、只見線ですね。

目的の4番線ホームには、出発約一時間前の12時ごろ到着しました。

「余裕をもって希望の席に座るためには、大体一時間前にはホームにいた方が良い」というようなアドバイスをその系統のブログで見かけた時から、”5分前の精神ならぬ一時間前の現地到着”を意識していたのですが、

何分にも、冬の東北です。防寒対策バッチリ!というほどの厚着はしていなかったので、まぁ、中々に寒さが染みました。乗車はここ数年来の願望でもあったので、昨日会津若松についた時点で乗車が楽しみではあったのですが、その分ここからの待ち時間が少々長かったです。

日本海側からも太平洋側からもともにほぼ等距離にあるという、本州・東日本エリアの真ん中付近、北日本の南端あたりですね。

待ち時間が必要以上に長くは感じられたもの、それでもその時=入線時刻は刻一刻と近づいていき、やがて多くのファンが待ち構えるホームへ到着しました。

会津若松駅発、しばらくの間

会津若松駅出発後の只見線、次の停車駅は、この日の午前中にまちなか周遊バスを使って訪れていたという七日町通りにある七日町駅です。

つい先ほどまでの時間を軽く思い出させてもらえるような既視感の中で七日町駅に到着し、さらには出発した只見線は、その後しばらくは”よくある地方路線”的な沿線風景を楽しめるという、のどかな風景の中を走って進みます。

眼前に延々と田や畑が続いていて、その向こう側には山が連なる風景を伺いつつ進む、という時間は正直嫌いではないし、むしろ好物にあたります。ということで、人気路線の人気路線たる所以といわれる区間に入るまでも、ぼちぼち沿線風景を楽しみつつ、乗車をすることは出来ていました。

新鶴駅は七日町駅から五つ目の停車駅で、まだまだ街中エリアに当たるところに位置している駅ですが、駅構内とすぐ前を走る通りの段差がほぼ無い状態で、ホームの内外が繋がっています。

さらに二つ先の、会津坂下駅。やはりホームの内外の境目がそこまでハッキリしていないタイプの駅で、駅名標もどちらかというと古いタイプを思わせるもの、そのうしろでは会津の方言を用いた飾らないコピーが旅情を誘っています。

仮に始発から終点まで、延々このような調子で進んでいる路線であったとしても普通に楽しめそうだ、とはこの時改めて思っていたのですが(本数如何では乗り降りを繰り返して、駅ごとに楽しむことも出来そうですしね)、それでもどこかに微妙な気持ちが付きまとっていたのは、やはり「噂に聞いていた只見線だ」ということで、期待値が必要以上に(?)跳ね上がっていたためですね。

それはそれ、これはこれという感じで、満足感があるにもかかわらずに次を求めたくなって来るという、要ははやる気持ちがぼちぼち抑えきれず状態に突入していくことになったのですが、そんな気持ちを見透かしているかのように、沿線風景も徐々に雰囲気のあるものへと変わって行きました。

会津坂下駅の次の塔寺駅から先は、いわゆる”奥会津”と言われている、会津地方の南西部へ入ります。

やや気になったのは、というかのどかな駅に威圧感を感じたのは、無人駅の切符回収ボックスの斜め上くらいに貼られていたという、クマ出没注意の注意喚起の故ですね。

「ホーム付近でも目撃情報があります」とのことですが、ホームのすぐ傍では近くの森(?)とほぼ繋がっているような感じだったので、ここにクマが出てきたら待合室に逃げ込むだけで大丈夫なのかな? なんて思ったりはしたのですが、非常時にはさしあたり出来ることからして行かないことにはどうにもならないですからね。

ということで、奥会津より先では山間を通される機会が増えた上、雪景色も目立つようになってきたのですが、”いよいよ”というエリアに入ってきたことが、はっきりわかるようになってきました。

主要スポット

会津若松駅

七日町駅

新鶴駅

会津坂下駅

塔寺駅

タイトルとURLをコピーしました