この記事を読むのに必要な時間は約 2 分24秒です。
【旅先グルメとカフェ】箱根のおすすめランチとカフェ
ランチ
湯葉丼 直吉
個人的には、湯本から箱根に入るときのランチの定番店みたいなお店になっているのが湯葉丼の「直吉」です。お店自体は湯本の駅前の商店街の中にあり、すぐそばには早川も望めるということで、箱根が好き、なおかつ湯葉が好きな人には超おすすめのお店です。
小田急で行く分には全く問題がないのですが、車での箱根詣での場合、駅前のパーキングには限りがあるので、特に休日の場合はその点が難しいかもしれません。
箱根ガラスの森美術館 La Canzone(ラ・カンツォーネ)
仙石原にある、ガラスの森美術館内のレストラン”La Canzone(ラ・カンツォーネ)“です。カフェ利用もレストラン利用も可能です。
利用にあたってはガラスの森美術館に入館する必要がありますが、ミュージアム内の庭園に面す形で作られているテラス席は春〜秋の気候がいい季節には居心地抜群、店内は年間通じて落ち着いた時間を過ごすことができます。
通常時であれば日中はカンツォーネの生演奏も楽しめるのですが、現在は休止されています(2020年訪問時)。
星の王子さまミュージアム Le Petit Prince(ル・プチ・プランス)
星の王子さまミュージアム内にあるレストラン「Le Petit Prince(ル・プチ・プランス)」です。
店名は、フランス語で「小さな王子」を意味しています。
ガラスの森美術館の”La Canzone”同様、利用にあたっては美術館に入館する必要がありますが、お店はメインの施設見学後の順路に位置しています。
“星の王子さま”にちなんだメニューも用意されているので、サン=テグジュペリの原作ファンはもちろんのこと、美術館の雰囲気が気に入った場合にしても利用はおすすめです。
モーニング/カフェ/軽食等
bakery & table
芦ノ湖畔・元箱根港傍にある、ちょっとおしゃれなパン屋さんが”bakery & table”(公式サイト)です。もちろんパンも美味しいのですが、ロケーションが芦ノ湖畔ということで、2階の客席では芦ノ湖を眺めながらの食事を取ることができます。
”bakery & table”の窓からは、目の前すぐに芦ノ湖が望めます。モーニングではなく、パンとカフェオレというセットで朝食をとりました(Instagram)。
とても美味しかったです。午前中に芦ノ湖付近にいる場合、モーニングのおすすめ店です。
箱根ラリック美術館 Le Train(ル・トラン)
ラリック美術館内にある、オリエント急行の車両を使ったカフェ「Le Train(ル・トラン)」です。
オリエント急行の車両自体の歴史と、箱根にその車両が運ばれた経緯を説明してもらった後に、実際に車両内でカフェを楽しむことができます。
元々人気カフェである上、ネット及び電話予約無しの現地予約のみなので、利用にあたっては午前の早い時点で箱根にいる必要があるという部分に利用にあたっての難がありますが、満足度もかなり高いです。
箱根のカフェ巡りでは一度は訪れておきたいカフェかもしれません、という感じのおすすめです。