スポンサーリンク
日帰り旅/国内小旅行

【鎌倉街歩き】鶴岡八幡宮と大イチョウ(建長寺傍、JR鎌倉駅最寄り)

【鎌倉街歩き】鶴岡八幡宮と大イチョウ(建長寺傍、JR鎌倉駅最寄り)石段横の大イチョウ今(2021年)から17年前、2004年1月の鶴岡八幡宮(公式サイト)には、境内、大石段(だいせきだん)横に大イチョウがありました。樹齢は1000年を超え、...
富士箱根エリア

【富士箱根エリア】三島スカイウォーク(静岡県三島市、国道一号線沿い)

【富士箱根エリア】三島スカイウォーク(静岡県三島市、国道一号線沿い)三島スカイウォークへ箱根町(神奈川県)と三島市(静岡県)の距離感芦ノ湖北端に位置する湖尻峠界隈から、芦ノ湖スカイライン(公式サイト)経由で静岡・三島へと向かいました。天気が...
日帰り旅/国内小旅行

箱根の火山活動と芦ノ湖・大涌谷の誕生(箱根山の変化、水蒸気爆発)

箱根の火山活動と芦ノ湖・大涌谷の誕生(箱根山の変化、水蒸気爆発)箱根の歴史箱根で火山活動が始まったのは今から約40万年前のことですが、元々今から約25万年位前までの箱根山は、富士山のような姿をした標高2700メートルを超える山だったと言われ...
日帰り旅/国内小旅行

【箱根ラリック美術館】”オリエント急行カフェ” Le Train(ル・トラン)

【箱根ラリック美術館】"オリエント急行カフェ" Le Train(ル・トラン)ラリック美術館about ルネ・ラリック年の瀬が押し迫った12月半ば、箱根のラリック美術館(公式サイト)を訪問しました。美術館の敷地内は自然と共生している色が濃く...
横浜さんぽ/観光

ランドマークタワー展望台・スカイガーデン その3 -内陸方面の風景-

ランドマークタワー展望台・スカイガーデン その3 -内陸方面の風景-(※2018年に掲載した記事です。展望台内部の様子と展望台からの風景を分割して再掲します。)内陸方面の風景みなとみらい・桜木町駅周辺・横浜駅方面左が横浜美術館(公式サイト)...
横浜さんぽ/観光

ランドマークタワー展望台・スカイガーデン その2 -横浜港・新港ふ頭方面の風景-

ランドマークタワー展望台・スカイガーデン その2 -横浜港・新港ふ頭方面の風景-(※2018年に掲載した記事です。展望台内部の様子と展望台からの風景を分割して再掲します。)横浜港方面風力発電"ハマウイング"(神奈川区・瑞穂ふ頭)臨港パークの...
横浜さんぽ/観光

ランドマークタワー展望台・スカイガーデン その1 -展望台へ-

ランドマークタワー展望台・スカイガーデン その1 -展望台へ-(※2018年に掲載した記事です。展望台内部の様子と展望台からの風景を分割して再掲します。)スカイガーデン・地上69階へ入り口付近展望台・スカイガーデン(公式サイト)のあるランド...
山手本通りエリア

みなとみらい線 元町・中華街(山下公園)駅 -駅基本情報、ロケーション、交通案内-

みなとみらい線 元町・中華街(山下公園)駅 -駅基本情報、ロケーション、交通案内-about 元町・中華街(山下公園)駅元町・中華街(山下公園)駅は、みなとみらい線の終着駅です。ホームは地下四階、改札階は地下一階(中華街・山下公園側)と地上...
みなとみらい線全駅紹介

みなとみらい線 日本大通り(県庁・大さん橋)駅 -駅基本情報、ロケーション他-

みなとみらい線 日本大通り(県庁・大さん橋)駅 -駅基本情報、ロケーション他-about 日本大通り(県庁・大さん橋)駅日本大通り駅は元町中華街駅と馬車道駅の間にある駅で、正式名称は日本大通り(県庁・大さん橋)駅です。ホームは地下三階、改札...
三渓園/本牧エリア

【みなとみらい線沿線の四季/本牧エリア】秋の三渓園2020

【みなとみらい線沿線の四季/本牧エリア】秋の三渓園2020内苑地区気がつけば秋もそろそろ終わりですね、という11月の下旬、三渓園(公式サイト)の内苑地区まで。入ってすぐに望める大池に浮かぶ木造の船の他、園内は正面に広く視界が開け、ほぼ360...
日帰り旅/国内小旅行

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ最後の訪問地へ"君の名は"と諏訪湖畔・立石公園安曇野でサイクリング(秋の安曇野サイクリング 前編、秋の安曇野サイクリング 後編)を終えた後、いよいよ今回の旅行もエピローグの時間帯へ...
妙高/安曇野ドライブ旅

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その9】安曇野泊と朝の安曇野

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その9】安曇野泊と朝の安曇野安曇野泊と朝の安曇野妙高から安曇野へ朝の妙高で山間の秋を体感した後は、信越大橋等を経由して善光寺へ。善光寺詣での後は一年ぶりとなる海ノ口駅・木崎湖へ寄り道してから、日没に向かって薄暗く...
イタリア山庭園

【みなとみらい線沿線の四季/2020】山手本通りとイタリア山庭園の紅葉

【みなとみらい線沿線の四季/2020】山手本通りとイタリア山庭園の紅葉横浜山手の秋と感染症対策例年の秋であれば、紅葉を西洋館内から写すのもお楽しみのひとつとなるところなのですが、現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底ということで、...
みなとみらい線全駅紹介

みなとみらい線 馬車道(横浜市役所)駅 -駅基本情報、ロケーション、交通案内-

みなとみらい線 馬車道(横浜市役所)駅 -駅基本情報、ロケーション、交通案内-about 馬車道(横浜市役所)駅馬車道駅は日本大通り駅とみなとみらい駅の間にある駅で、正式名称は馬車道(横浜市役所)駅です。ホームは地下三階、改札階は地下二階で...
秋の横浜

【みなとみらい線沿線の四季/2020】秋の日本大通り・銀杏の紅葉

【みなとみらい線沿線の四季/2020】秋の日本大通り・銀杏の紅葉日本大通りの秋開港広場山下公園通りから、交差点の横断歩道を渡り開港広場へ。丁度日本大通りの裏手にあたる一帯です。"開港広場"で通じますが(というよりは、横浜市の公式サイトでは"...
スポンサーリンク