海岸線/湖畔/河畔

スポンサーリンク
日帰り旅/国内小旅行

【開港都市・新潟の風景/2021】旧新潟税関庁舎

【開港都市・新潟の風景/2021】旧新潟税関庁舎旧新潟税関庁舎みなとぴあと新潟港新潟市歴史博物館みなとぴあ(公式サイト)の敷地内には、現在も開港5港の一港である新潟港を思わせる施設がいくつか残されています。周辺図を見ると、信濃川沿いでありな...
日帰り旅/国内小旅行

【関越道SA&PAめぐり】越後川口SA上り(信濃川沿いの展望台、積雪表示)

【関越道SA&PAめぐり】越後川口SA上り(信濃川沿いの展望台、積雪表示)パーキングスペースの広さ/車中泊の可否大型車20台、小型車91台停車可能(下り側は大型車24台、小型車65台)です。越後川口SA(公式サイト)は、ちょっと休憩に立ち寄...
日帰り旅/国内小旅行

【開港都市・新潟の風景/2021】”みなとぴあ(新潟市歴史博物館)”と新潟の郷土史

【開港都市・新潟の風景/2021】”みなとぴあ(新潟市歴史博物館)”と新潟の郷土史みなとぴあ(新潟市歴史博物館)"みなと・さがん"からみなとぴあへ萬代橋付近から信濃川河口部に向かって"みなと・さがん"を歩いていくと、信濃川流域で最も日本海に...
日帰り旅/国内小旅行

【開港都市・新潟の風景/2021】信濃川河口部とみなと・さがん

【開港都市・新潟の風景/2021】信濃川河口部とみなと・さがん信濃川と"みなと・さがん(信濃川左岸緑地)"信濃川・河口付近には、国指定の重要文化財となっている萬代橋が架かっていますが、萬代橋傍の信濃川沿いの両岸には、それぞれ"やすらぎ堤"と...
日帰り旅/国内小旅行

【開港都市・新潟の風景/2021】萬代橋と信濃川

【開港都市・新潟の風景/2021】萬代橋と信濃川萬代橋about 萬代橋信濃川の河口付近と関谷分水路に挟まれて日本海に面している、いわゆる"新潟島"(新潟市公式サイト "新潟島エリア")と呼ばれている一帯は、古くは10世紀頃から水上交通の要...
日帰り旅/国内小旅行

【鎌倉街歩き】休日の江の島歩き(国道134号線ドライブ)

【鎌倉街歩き】休日の江の島歩き(国道134号線ドライブ)ちょっと懐かしい風景横浜中心部から国道16号線、県道21号線等々経由で、国道134号線へ。"休日ドライブ"で夏の終わりの江の島を目指しました。今から4年目、2017年晩夏の風景です。国...
日帰り旅/国内小旅行

【鎌倉街歩き】鎌倉海浜公園稲村ケ崎地区(稲村ケ崎公園)

【鎌倉街歩き】鎌倉海浜公園稲村ケ崎地区(稲村ケ崎公園)稲村ケ崎公園へ江ノ電稲村ヶ崎駅から海岸線へ江ノ電の稲村ケ崎駅下車後、南に向かって歩いていくと、割とすぐに海岸沿いの国道134号線に行きつきます。少し歩くとすぐ海に出られるという条件は、江...
港/空港

【日帰りドライブ】三浦半島・城ヶ島でシラス丼&西崎の磯へ

【日帰りドライブ】三浦半島・城ヶ島でシラス丼&西崎の磯へ城ヶ島へルート横浜市内(中心部)から向かう場合、まずは横浜横須賀道路をまっすぐ下って衣笠ICまで進み、衣笠から先は引き続き三浦縦貫道路(神奈川県道路公社公式サイト "三浦縦貫道路")と...
日帰り旅/国内小旅行

三浦道寸公の供養墓と新井城跡(三浦半島、小網代湾沿い)

三浦道寸公の供養墓と新井城跡(三浦半島、小網代湾沿い)三浦氏と後北条氏三浦同寸の墓所・新井城跡三浦半島の南端付近、油壷湾の北側の崖の端に、鎌倉・室町時代の有力豪族だった三浦一族最後の当主・三浦道寸(どうすん)こと、三浦義同(よしあつ)の墓が...
日帰り旅/国内小旅行

【鎌倉街歩き】鎌倉の海岸線ドライブ(由比ガ浜、湘南海岸公園他)

【鎌倉街歩き】鎌倉の海岸線ドライブ(由比ガ浜、湘南海岸公園他)15年前の由比ガ浜2004年1月の鎌倉(由比ガ浜)の海岸線の風景です。海岸線の風景は、街中と比べると変わらない部分が多いように思えたりします。冬の砂浜には冬の砂浜一流の魅力があっ...
日帰り旅/国内小旅行

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ最後の訪問地へ"君の名は"と諏訪湖畔・立石公園安曇野でサイクリング(秋の安曇野サイクリング 前編、秋の安曇野サイクリング 後編)を終えた後、いよいよ今回の旅行もエピローグの時間帯へ...
妙高/安曇野ドライブ旅

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その8】JR大糸線・海ノ口駅と木崎湖

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その8】JR大糸線・海ノ口駅と木崎湖一年ぶりの風景海ノ口駅・木崎湖へ善光寺詣から引き続き安曇野を目指す道中、少々寄り道をということで、昨年以来の訪問となった海ノ口駅(JR東日本公式・駅の小さな物語 "海ノ口駅")...
旧街道/宿場町/城下町

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その6】信越大橋、関川の関、野尻湖

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その6】信濃大橋、関川の関、野尻湖信越大橋休暇村妙高(公式サイト)をチェックアウト後は、次の目的地である善光寺を目指して一路長野方面をへと車をひた走らせることとなったのですが、その道中、信越大橋(土木学会関東支部...
妙高/安曇野ドライブ旅

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その4】 日本海の海岸線を夕陽ドライブ

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その4】日本海の海岸線を夕陽ドライブ信越本線・鯨波駅去年の夏に青春18きっぷの旅をして以来、日本海側を旅行する機会があったらもう一度行きたいと思っていたところは何か所かあったのですが、そのうちの一つが信越本線・鯨...
日帰り旅/国内小旅行

【箱根七福神めぐりの旅 その5】湖尻峠から芦ノ湖スカイラインへ

【箱根七福神めぐりの旅 その5】湖尻峠から芦ノ湖スカイラインへ桃源台入り口から湖尻峠パーキングへ県道75号線(箱根レイクホテル前や、ロープウェイの桃源台駅前に通された道)沿いにある"芦ノ湖スカイライン入口"から少し入ったところに位置する、湖...
スポンサーリンク