スポンサーリンク

福建路(横浜公園横・大さん橋通りから、横浜中華街・関帝廟通りへ)

横浜中華街

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分43秒です。

福建路(横浜公園横・大さん橋通りから、横浜中華街・関帝廟通りへ)

福建路から横浜中華街へ

about 福建路

福建路は、横浜中華街公式サイト)内・関帝廟通りに作られた牌楼である地久門付近から、北西方向に伸びている通りです。

入口に”北門”=玄武門がある北門通りの一本南側(JR根岸線石川町駅寄り)に位置していて、中華街中心部付近と、横浜公園隣に通された”大さん橋通り”との間が結ばれています。

同じく大さん橋通り沿い(横浜公園の東隣)から中華街の中心部へと伸びている”北門通り”との位置の違いは、中華街内で一方の端点となっている門の位置の違いにも反映されています。

それぞれ北門通りは善隣門、福建路は地久門に向かって伸びていますが、善隣門は中華街大通りに、地久門は関帝廟通りに、それぞれ作られた牌楼ですね。

ちなみに、福建路の大さん橋通り側には牌楼は建てられていませんが、目印になる建物が存在します。

日本大通り側から横浜公園内に入った時、正面に位置する噴水の丁度真横付近に位置するのが大さん橋通り上に架けられた歩道橋ですが、

日本大通りと横浜公園の境目に作られた交差点からは、少々距離のある所に位置しています。

ということで、日本大通りから横浜公園に入らずに中華街に向かう場合は北門通りからのルートが、横浜公園に入った後で中華街に向かう場合は福建路からのルートが、それぞれお勧めの最短ルートとなります。

福建路へ

牌楼の代わりとなる目印としては、ダイワロイネットホテル、およびその下層階部分です。

戦前オフィスビルとして使われていたかつての外国商社の遺構ですが、現在は横浜市によって歴史的建造物に認定されています。

今見ても違和感がさほどなく、周りの風景にもしっかり溶け込んでいる感がある建物ですね。

“地久門”に向かって伸びた福建路は、この一画から始まっています。

歩道橋と、横浜スタジアムのウイング席を背にして進みますが、

しばらくは、ただ淡々と道が進みます。

海河道との交差点

道の両サイドにビジネスホテルが建てられているという”ビジホ街”的な一帯を抜けると、

JR根岸線の高架と、

開港道沿いに作られた結婚式場”ロイヤルホール横浜”の間が結ばれた、海河道との交差点へ。

この辺りからボチボチ中華街”らしさ”のようなものが道沿いに見え始めてきます。一つ先は、JR根岸線石川町駅からの最短ルート・西門通りとの交差点です。

西門通りとの交差点

海河道との交差点の次の交差点は、延平門(中華街西門)から伸びて、

善隣門(中華街の中心部)へと至っている、西門通りとの交差点です。

北門通りと同じくまっすぐ通されている福建路は、基本的に見通しがいい通りではあるのですが、その分、そこそこ歩いて来たのだということも割と割りやすかったりします。

ウイング席も、小さくなり始めていますね。

地久門付近へ

大さん橋通り沿いから福建路に入って西門通りとの交差点を超えると、通り沿いの雰囲気はほぼ”中華街”な感じに近づいてきます。

保育園あり、スーパーあり、歯医者さんあり、トランクルームあり等々と、若干地域住民の生活感のようなものが見え隠れしているあたりも”福建路”の個性ですね。

関帝廟通りに作られた、地久門前へ。

目の前に通された通りは、開港道(中華街のほぼ北端)と堀川の間を結んでいる、長安道です。

長安道との交差点から、ウイング席もギリギリ見えています。

アクセス

タイトルとURLをコピーしました