この記事を読むのに必要な時間は約 1 分35秒です。
【まとめ】お得きっぷと箱根の”のりもの”
箱根旅行とお得チケット
神奈川県の西端に位置し、首都圏からも日帰りで旅行が楽しめる、現地までは車でも電車でも行けるというのが、観光地・箱根の持つ強みの一つです。
なのですが、現地入りした後については、幅が狭く角度が急な坂道や急カーブが多く、かつ駐車場にも限りがある場合が少なくありません。
総じて、車だと行き辛いように感じる場所が結構あるのもまた、事実なんですね。
ということで、現地入りした後の”お得切符”が旧来より充実しているのも箱根観光の個性のうちなのですが、数あるお得チケットの中では、現在箱根フリーパス(公式サイト)が一強状態となっています。
最安価格で2日間5000円、3日間5400円(フリー乗車の起点駅によって、価格が異なります。”最安”は小田原駅を起点とした場合の料金です)とややお高いのがネックではあるのですが、この価格設定でも十分元が取れるサービス内容となっています。
ちなみにフリーパスの他、「ここを楽しみたい!」がはっきりしている場合にはピンポイントでハマってくれるという”のりものチケット”(公式サイト)も、全部で9種類用意されています。
箱根登山電車乗車記
かつて箱根で七福神巡りをした際にまとめた、簡易版箱根登山鉄道乗車記です。
箱根ロープウェイで大涌谷
同じく箱根七福神巡りをした際にまとめた、ロープウェイ乗車記です。桃源台から大涌谷まで乗車し、大涌谷の風景や温泉卵等を楽しんできました。
ロープウェイ・ケーブルカー・箱根登山電車
桃源台駅からロープウェイで早雲山駅まで、早雲山駅から先は途中下車の時間(箱根強羅公園、箱根美術館)を楽しみながらケーブルカーで強羅駅まで、強羅駅からは箱根登山電車で箱根湯本まで(その後バスで再び桃源台まで)、ロープウェイ・ケーブルカー・箱根登山電車を使った”ぐるっと一周”旅を楽しみました。
箱根海賊船
一般船室
芦ノ湖畔の遊覧船である、海賊船の一般船室乗船記です。
特別船室
同じく海賊船の、特別船室乗船記です。